懲りずにいつもの読んではダメなやーつ

いつものだよいつもの。

昨日書こうとしたのにキーボードに向かったら忘れちゃって、「予約投稿」機能を使って少し塩漬けしてまで思い出そうとしたのに思い出せず、結果書かなかったヤツ。

「バタフライ効果」の話。

いや、作品内でのこれの扱われ方とかの話じゃなくてさ。この「バタフライ効果」を、「ワタシが初めて聞いた」のが「なにで」だったのか、の記憶の話。

ワタシが「地球物理」なんてのを大学で専攻してた話はちょいちょいしてる。のでね、「バタフライ効果」について初めて知ったのが、どうにも「気象学」からだったような気がするなぁ、と思ってたの。しかも「気象予報シュミレーションから来た話だよな、確か」とまで。結構具体的な記憶なのよね。で、Wikipedia みたら正解だった:

SF 作品ではよく登場する有名な言葉であり、とくにタイムリープものでは、ほとんど必ずといっていいほど「タイムパラドックス」とセットで登場するので、おそらく「相対論」や「量子論」から出てきた言葉だと思ってる人が多いんじゃないかと思うんだよね。けど実際は引用の通り、「数値シミュレーション」からの流れで出てきた言葉。

まぁワタシは専攻が専攻だったんで知ってたけど、普通の人はこうして調べない限りは案外知らんのじゃないかなと思う。

ちなみに、あんまし関係ない話だけど、「現代において一番最初に実用的な成果を上げ、最も成功している数値シュミレーションは何か」は、これは気象予報。「その割に当たらんよね」てのは言いっこなしね。そういうことじゃなくて、日常生活にちゃんと足しになるレベルにまで成果を上げることに「ほぼ最初に成功し、ちゃんと役に立っている」て意味ね。

というか、分野で言うなら「流体力学」に関係するものたち。一つには「需要」が国家レベルで大きなところにある、てことだと思う。特に自動車・航空・船舶の分野。ので、気象関係の研究機関では結構金持ってることが多い。ので進化が早い。もう一つはたぶん「スケール」が、比較的扱いやすい(実用になりやすい)ものだった、というのもあると思う。かなりシンプルなモデルの積み上げが「人間スケールでちゃんと認識できる事象を説明出来る」ものが多いんだよね。気象学の教科書なんかを読むとわかるんだけどさ、「地震学」なんぞが扱うようなものと較べて、うらやましいくらい簡単な「数学」(ときとして「算数」)が「実用になる」んだよね。全部が簡単だとは言わないけど、気象学の数学は簡単なのが多い、よ。興味があったら覗いてみるといい。


John Titor 本を探してみようかなぁ、と本気で思ったり思わなかったり。

ちょっと前に書いた通り、現状ネットで彼のことを理解しようとすると「疲れる」ので、コスパを考えれば書籍が「安い」と思うんだけどね、出かけるのも億劫だなぁと。

今すぐにでも知りたいのが、シュタゲ発信の理論と John Titor 由来のもののマッピング。どうやら「アトラクタフィールド」はシュタゲオリジナルらしいんだけれど、world line (世界線)という考え方自体は John Titor が語ってるみたいなんだよね。で、「John Titor を名乗った人物が本当にタイムトラベラーだったとするなら」という大前提付きで、今まさに「だとしたら、シュタゲは John Titor がタイムトラベルしてくる前の世界線では存在しえなかったが、彼がタイムトラベルしてきて世界線が変動したためにシュタゲが生まれた」なんて解釈が出来て、面白いつーかなんつーか。あくまでも「John Titor が本物なら」の話だけど。

もっと発展的には、「シュタゲ発のアトラクターフィールド理論が実は真実を語っていて」として、「シュタゲという作品が未来を変えてしまう」こともないではないのかな、と。だとしたら凄まじい話だ。…って通じてる?

仮に世界線そのものが事実を説明しているとして、その場合に「世界線が収束する」ということが「考えうるのかどうか」というと、正直「ありうる」と考えるのが割と普通の感覚だと思う。たとえば、こういうのからの類推は可能だと思うわけね。事象は「滑らかに」は必ずしも推移せず、「離散的に」変化する、てわけだ。つまり、「遷移できない」状態がいわゆる「収束」に相当する、みたいなね。


昨日だっけか、「こうすりゃぁいいのに、に気付くと醒めることがある」なんて話をした。

その中で、「記憶は持っていけるのだから」の話をした。で、「線形拘束のフェノグラム」を少し見返した話もした。そのね、「線形拘束のフェノグラム」のアルパカマンシナリオで、まさに「記憶は持っていけるのだから」について言ってた。このシナリオの場合は、岡部が「裁縫」を、タイムリープを繰り返すことで上達した、という話。

もう一つ気付いたんだけど、「岡部しかタイムリープしない理由が説明されない」なんて言ったけれど、見返してみると少しだけ言ってはいた。「危険だからオレ以外はタイムリープさせたくない」みたいなことを。ルカ子ルートじゃなかったかしら。


いつも長くなっちゃうので、今日はこれだけ。「バタフライ効果を忘れてたぁ」、だけで投稿画面を開いたのですもの。