構築したて Fedora on VirtualBox で chromium したらやはり初期状態はウザかった

chrome ファミリの共通ネタであろうね。

fedora 26 (Xfce spin) を VirtualBox にインストールして何もしてなければ、FireFox と…もう一つなんだっけかショボいやつ、とにかく2つのブラウザを最初から使える。きゃーステキ。

別に FireFox が「大嫌い」てことはないけど、少なくとも chrome は(メモリ喰いではあっても)「速い」し、そもそも慣れてるし。ので「chrome」か「chromium」入れちまおう、と。dnf search したら chromium をインストール出来ることがわかったので(RPM Fusion だったかそうでなかったか忘れた)、入れた。

Windows 側では長い時間かけて色々やって「快適」にしてきたので、すっかり忘れてたが、さっそくイラっときた。

少なくともこやつか…:

翻訳ツールの是非を問題にしてるんではないよ。不満は Acrobat Reader の「読み上げ」に対するものと同じ。「押し付けがましさ全開」な「どどーん」感、みんなイヤなんじゃねーの? もうちぃと UI 工夫してくれりゃぁ文句なんか言わないよ。例えばアドレスバーの横に出るとかさ、そんななら頑張って無効にしようなんて思わないのに。

ほかにも色々やってたよなぁと思うんだけど、自分のサイト検索してみるとなんだか探しにくいので、自分用に内部リンクしとこうと思った:

リンクした先でも言ってるんであんまし繰り返す必要はないのかなぁと思いつつも、やっぱ「なんで頑なに日本語情報を避けようとするのか、このおいちゃんは」てのは言っとこうと思う。

短く言えば「ノイズ情報とみなせる情報の方の質」が随分違うから。良い情報の質には「無限な差」と呼べるほどの差はなく、日本語でも「良いものは良い」。

問題は「悪い情報」の方の質の問題。まぁ 2ch がヒットしにくくなっただけでも随分ハッピーにはなったんだけれど、逆に「アフィリエイト狙いの薄い情報」は見つけやすくなっている気がするし、「インストーラ画面貼り付け魔」情報サイトはどういうわけだか日本には「とてつもなく」多い。

あのなー…、「説明書いらず」のためにインストーラがあるはずなんだぞ? ポイントだけの説明は出来ないわけ? 海外にもそういうの、もちろんあるけど、日本語情報ほどには「インストーラ画面キャプチャ貼り付け攻撃」情報はそんなにトップに出てくることはない。迷惑なのは「公式サイトよりも上位に出てくる」ことな。公式サイトで済むならそれが一番いいんだってば。