「Default」の日本語訳に困った挙げ句に

こうみえてWindows テーマ話の続き。

あらためて、定着してしまった技術語って厄介だなぁと。

windows_themepack_builder.py で、カーソル設定をスキーマ名で決めたかった。「Scheme Source」が「2: System Scheme」のものについては、これはレジストリの「HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Cursors\Schemes」にマッピングが書き込まれているので比較的簡単なのだが、「Scheme Source」が「0: Windows Default」のものが、レジストリで管理されていないようで、どうしたもんかと思っていた。結局これは設定を複製して持っとくしかないかなぁと結論づけたのであるけれど、それよりも、だ。これってなんなん:

スクリプトが「日本人専用」になることはワタシには受け入れがたいので、スキーマ名を日本語訳で指定させることは避けねばならない、てことなのだが、この「スタンダード vs 標準」問題で脳内が完全にスタックしてしまった。な、なんだこれ…??

答えはここにあった:

あー…、「Default」に「標準」訳をあてちゃったがために、「Standard=標準」と出来なかった、てことか…。

技術的な話題としてはこれだけの話なんだけれど、そもそも「Default」って「標準」なのか、て思った、て話。

私が生まれてはじめて「デフォルト」というテクニカルタームを耳にした話は、いつかしたことがあった。大学院一年生のときに、先輩が「デフォルトはこれね」と言ったのだけれど、その先輩と、そしておそらく「今の30代以下の全若者」にはたぶんもはや誰にも説明を要しない、この「デフォルト」という言葉は、私にとっては初耳だったし、当時は何もワタシだけが知らなかった言葉ではなくて、まったく浸透してない言葉だった。言うてもワタシは小学四年生にはパソコンに出会っている、どちらかといえば詳しい方、のはずだったんだけどね、それでも。いずれにしても、「スタンダード」がコンピュータ関連とは無関係なところから浸透したのと違って、こちらは本当にコンピュータ関係だけから広がった言葉だったと思う。

今の今、「デフォルト」がわからないことはたぶんどちらかといえば恥ずかしいと感じるであろうほどに、多くの人々にとって「説明不要の用語」になったことには、たぶんほとんどの人は同意するだろう。だから「デフォルト」とカタカナ訳になってても、きっとほとんどの人は文句も言わずに受け容れる。けれども Microsoft 日本法人のエンジニアはそう判断しなかった、ということだろう。その心意気はまぁ結構なことだ。「ほとんどの人が」という通り、取り残された人々、いわゆる「コンピュータリテラシーの低い人々」が「デフォルト」という言葉がわからないとして、それは果たして、「知らないほうが悪い」のか?

とまぁ心意気は結構だけどサ…。じゃぁ「スタンダード」はいいのかよ? こういうのはもうなんつーか「センス」の問題かもしれん。

「英語そのもの」の話で言えば、おそらく「標準」をあてるべきはこの場合「Standard」の方だけ。ニュアンスが本来全然別の言葉と思うんだ。

「標準」という日本語と「Standard」という英語はたぶんかなり合致度が高くて、ニュアンスとして「皆の共通合意」の意味を相当含意している。日本語の「標準語」は要は、(決め事の意味があるとともに)「皆の意思疎通がスムーズに行えるための共通化」の意味合いがあるはずである。英語の Standard もおそらくそうしたニュアンスがある。

一方で、これは想像なのだけれど、「default」は、たぶん「de-fault」つまり、「失敗時」が原義なのではないのか(fallback と同じ)。というかこれ、もとからあった英語なのか? コンピュータ語として発明された語だったりする? 原義についての真偽はともかくとして、イメージ・ニュアンスは、まさしく「なにかの欠落時に使用される値」であり、当然これを「標準」という解釈にすることそのものは正しいとしても、それは、スポーツにおける控え選手みたいなニュアンスとして使うことが多い言葉なのであるし、また、「Standard」にある「共通合意」的なニュアンスは、まったくない。

そういうわけで、「Standard=標準」と被ってしまうから、というだけでなくて、そもそも「Default=標準」とする訳語自体が少し違和感があるわけだ。けどね、確かに困るは困るのよね。ニュアンスがそうだからと言う理由で「控え値」とすればこれはまったく意味不明だし、正しく「欠損時に使われる標準値」では冗長だし。なんというか、「Default=デフォルト」でいいじゃん、「Standard=スタンダード」よりは、と思うなぁ。意味がわからなければ、誰かに聞けばいいんだから、てのは、恥ずかしいと思う人にはキビシイのかなぁ??


追記:
一応「Default=既定値」という訳語もかなり一般的でよく使われてる。こちらのほうが原義に忠実なニュアンスを伝えてて、少なくともワタシは正しいと思うが、問題は「既定値」という日本語がなんとも堅苦しくて、即座にイメージするのが難しい言葉だ、てこと。Microsoft がこの訳語を選ばなかったのが、知らなかったからなのかどうなのかはわからんけれど、まぁなんというか「既定値」だけが正しいのでそっちに統一しようぜ、とまでは言う気にはならん。