OpenLayers 3 で「KML プレイヤー(的なナニか)」

を作ろうとしてハマル、というタイトルになりかけた、て話でもある。

kivy.garden.mapview では実践済みだけれど、openlayers で、てわけな。

てわけで:

苦労したのはたった一箇所なのだが、その一箇所になんと丸一日浪費した。OpenLayers の最大の問題は「ドキュメントがないに等しい(ほどに不親切極まりない)」ことであって、ol.format.KML の仕様も振る舞いもまったくわからず弱っていた。ソースを読んでもほとんど想像つかない、てのもなかなかのもんである。

こやつの結論は実際は至ってシンプルだったのだが、「こんなにシンプルならもっと大々的に教えてくれや」と文句言いたくなった。要するに features[i].getGeometry().getCoordinates() で返る coordinates が「lon, lat, alt, when」になってくれるのね。わたしはねぇ、その「when」をどうやって取るんだ、と探し回っておったんだよ。

なんでこんなに迷走したかの犯人はこの ol2 でのテスト。この js のドキュメントが一切ヒットしないがゆえに、ol.format.Kml + gx:Track + when なんて検索かけると確実にこのテストだけがヒットしてしまうのであった。

ここ以外は全部さくさく作ったんだわ。たぶんこの when 周り以外はトータルでも1時間かけてないんじゃないかな。だから製作時間のほとんど全ての時間がこの「when はどうやって取るんだ問題」だったわけ。あー疲れた。



Related Posts