ちなみに、sphinx-quickstart を使うのって、最初だけじゃないかと思う。アタシはいつもは他のプロジェクトをコピーしてる。(大抵は conf.py の変更箇所は限られてるので。)
タグ別アーカイブ: LaTeX
doxygenとMathJax
日本語公式ドキュメントが本家に追いついていないが、Doxygen も MathJax を使える。試していないけれど。
続きを読む doxygenとMathJax
MathJax-LaTeX例
WordPress と Sphinx と数式と Chromeに関連して、WordPressのMathJax-LaTeXプラグイン例。
続きを読む MathJax-LaTeX例
WordPress と Sphinx と数式と Chrome
数式を書く必要に迫られることが多い。
Wordpress でも MathJax と連携できるプラグインがあり、Sphinx でも数式が書けるが、ともに記述は LaTeX。良く使うものはスラスラ書けるものの、さすがにたまにしか使わないものはすぐには出てこないし、憶えているものであっても複雑になってくると視覚的に確認出来なくてストレスが溜まる。ので、ときどき「視覚的な数式エディタ」が欲しい。
続きを読む WordPress と Sphinx と数式と Chrome