jQuery: jQuery.Gantt …はコメントしずれーぞ

orgchartCalx に続き「ちょっと毛色が違う Graph/Chart ライブラリ」。

11 Best jQuery Charting Libraries なんだけどさぁ、というかこれに限らず「ベストほにゃらら」なんて、ステマまがいのものもあったりするし評価検証なんか全然してないものがほとんどなので、あてにしてる時点でアレなんだけどな、わっしゃ jQuery.Gantt を「11 Best jQuery Charting Libraries」の一つに入れて紹介するのは頭イカれてると思う。記事の見出しには「フリーだぜっ」とか「オープンだぜっ」と謳っていないのだから、あんた自身が書いてる dhtmlxGantt (と技術説明のこれ)の方をこそ前面に出せばいいのに…。

こういう不自然な紹介をしているところをみるに、「自演だ」ろう。少なくともそう思われても仕方ないよ。宣伝したいならもっと潔く宣伝した方が印象いいと思うぞ。dhtmlxGantt はだって、これなら買ってもいいかもしらんなぁ、と思うだけの出来にみえるもの。

何が言いたいのか?

ガントチャートにあなたが求めるものはなんですか。

ガントチャートは普通、メインの利用者はプロジェクトマネージャ(などの管理職)よね。少なくとも「工程を立てる」という作業で使うのはマネージャである。そして「工程表」は作ったらオシマイ、というもんではなくて、プロジェクトが開始すれば今度は「進捗管理」のツールとして使うわけである。あるいは「リスケジュール」のために工程を見直すこともしょっちゅうあるわけだ。

で、こやつはそれ、出来るのかい? これの作者はガントチャートを使って工程表を作ったことも進捗管理したことも、もっと言えば「ガントチャートで進捗管理しているプロジェクトに属」したこともないんじゃないか、という気がする。少なくとも「これをベースにするつもりなら、周辺ツールをバリバリ作りこむ」必要があるが、そうまでして「かっちょいいガントチャート」を WEB 上に置く必要があるのか、と考えれば、普通は「だったら excel で書くわい」と思うのがフツーだろ。

いや、作った本人には罪はないよ、多分。紹介の仕方がおかしいだけ。

それでも一応「やってみる」。ただし自分で例を自作するのはモチベーションに欠けるので、『「JSFiddle を訪れないと雰囲気すらわからん」よりはマシ』という意味でここに「ほぼそのまま貼り付ける」という行為だけ「やってみた」:



「フレームのソースを表示」でわかるが、http://mbielanczuk.com/upload/gantt-demo/js/jquery.fn.gantt.js と http://mbielanczuk.com/upload/gantt-demo/style.css は JSFiddle で参照されてたものをそのまま使っただけで、当たり前だが「作者が想定する正式な使い方」ではない。

なんにせよ、このあるがままを使おうとするならユーザがこれで満足するようなユースケースはほぼ皆無だし、インフラとして考えるには不十分(もしくは単なるインフラのつもりならやり過ぎ)なので、「WEB アプリケーションエンジニア」には大して美味しくなくて、一体誰のために何のために作ったんだろうか、というシロモノ。「ガントチャートを作っている jQuery サンプル」としての価値ならもちろんあって、作者はその程度の気分で作ってるんだと思う。(あるいは絶賛作りかけなんでせう。)

という「根本的な疑問」のほかにも、「なんなんだこの日付時刻の扱いのサボりっぷりは」てのはあるざましょ? これ、UNIX time_t の形式よね。これはヒドいだろ。

一応…何度でも繰り返すけど、悪いのは紹介してる方。作者には罪はない。