GitHub の WEB インターフェイスだけで upstream に追従

なんでこんな「情報」が必要なのかといえば、それが「わかりにくいからさ」。

BitBucket の WEB UI だと「お前さんの fork はこんだけ後れを取っておるぞ、Sync するか?」と聞かれた後は完全に全自動だった。

これがあんまり楽なもんだから、GitHub でも出来て欲しいと思ったけれど、こういうことなんでせうか:

01

02

03

04

05

06

07

base、head が頭混乱する以外は、「ヒトにちょっかい出す PR 作ったり PR マージしたりするのと変わらない」んだろうという、「きっとわかりやすい」操作だとは思う。でも BitBucket の全自動に慣れてのこれ、は、ちょっとだけダルい。

GitHub でなくてもいいけど Git の場合多分たいがいのことは GUI より CUI の方が手間なく使えるので、PC でのコマンドライン作業中心の方が普通は楽なんだと思う。でもあるじゃないか、「マウス中心に生きたい気分の日」。WEB UI なら飯食いながらでも出来るぞ。












蛇足。

Git、GitHub の「わかりにくさ」についての弱りポイントは何かつぅと、情報がないことではなくて、情報が多過ぎることね。どいつもこいつも「こんなにわかりにくかったですぅ」発信しやぁがって。って、ワシもか。