「Google Bookmarks」の「意味」がわからず悶々としていた

読む必要はないと思うぞ、おそらく世間一般的には「常識中の常識」を、「ワタシだけが知りませんでしたぁ」って告白に過ぎん。(自分用メモなのよ。)

Google のサービスが悩ましかったりするのはまぁ良くあることだけれども。

ソーシャルボタンの整理の過程で WP Social Bookmarking Light がサポートしている「Google Bookmarks」も一応考えたわけである。

けどなぁ、今このまんまの「Google Bookmarks」で検索するとね、これがヒットするね、トップで:

これが「悪い」ていいたいわけじゃなくて、これだけなら「Google はブックマークサービスにそんなに興味がないんだろう」くらいの話で終わるんだけれど、トップ以外にヒットするサイトを少し読んでいくと、どうやら「こいつぁすげーぜ」的な歓迎ムードが伝わってきて、なんぢゃそりゃぁ、と。

と思ってたら、Googleの新しいブックマークサービス(旧称 Stars)が一般公開をちゃんと読んでようやく意味がわかった。「あ、まだ Chrome 拡張の形だけでの公開、なのね」。

ふむ、歓迎ムードもわからぬでもないか。てかこっちがヒド過ぎるてことかいね。

「ブックマーク」という行為そのものに関して、ワタシ自身どう評価したもんか最近考えることが多いのね。そもそもたとえば「もうブックマークって概念自体に無理が生じてないか?」とか、MIND CHANGE ばりに「人は情報そのものよりも情報のありかを記憶する傾向がある」ので「ブックマークなんかしとると記憶に定着せんぞ」なんて思ってみたりとか、「はてなブックマークの勢いは案外衰えないのね」とか、あれこれ思考が巡ってなんか落ち着かない。

「ブックマーク的な行為」の代替としてはやはり第二の脳「evernote」をワタシなら使うかな、と思うも、ただ evernote は「ブックマークそのものの代わり」として使うにはやや使いづらいことも否定出来ないので、「デバイス間あるいはユーザ間で共有出来る」という機能なしでも「大昔から存在しているブラウザのブックマーク機能そのもの」が欲しいと思うこともないではないのかなぁ、とも思う。だけどやっぱし昔と較べれば格段に「あ、ブックマークしとこ」と思うことがなくなってるのも確かだ。ブックマークしてるより普通に検索で見つけたほうが最近は早いことが多いしね。(つまりは検索で見つけるのに苦労したものだけブックマークしてる感じだ、ワタシのばやい。)そう考えるとやっぱり Google があえて今ブックマークサービスを刷新しようとしている意味もいまひとつわからなかったりもする。Google がブックマークを不要にしてきたんじゃないのかね、と。

まぁ Google の場合は「世界がすべて Google である」(世界征服)ことが至上命題だからね、およそ WEB に関することならなんでも、やらない選択肢はもとよりないんだろうね。

あぁ、なんかもっと言いたいこと・書きたいことがある気がするんだが、わけわかんなくなりそうなのでやめとく。たぶん言いたいことの中心は「MIND CHANGE」とか「オートメーション・バカ」からの直接の影響だ。けどなんか整理も出来なそうだしな。